キャンパスダイアリー
海外インターンシップ『中国プログラム』事前指導を実施【7月31日】
海外インターンシップ中国プログラムの事前指導を実施しました。
中国プログラムは、三重県松阪市に本社を置く第三銀行と本学との連携協定に基づくもので、中国の上海・蘇州で実施します。
6月12日の説明会に続き、今回は実際に参加する学生に絞り込んで、第三銀行の担当者様よりご講義いただきました。
講義では、中国に関する基礎的な知識に始まり、経済状況や日系企業の進出などについてグラフ等を用いてイメージしやすくご説明いただき、続いて訪問先企業の紹介と課題の説明が行われました。参加学生は初めて聞く内容もあったようですが、指導担当の張磊教授(文学部コミュニケーション学科)を交えて活発な意見交換を行い、中国にますます興味を持ったようでした。
昨年度まで2月に訪中していた本インターンシップですが、今年度から大幅に前倒しした8月下旬に訪中します。準備のために残された時間もわずかとなってきていますが、いろいろな情報を新聞やインターネットなどのメディアを通して収集し、しっかりと知識を付けて臨むことが求められています。
成長著しい中国を肌身で感じて、『グローバル人材』への一歩を踏み出してくれることと期待しています。
株式会社第三銀行
三重県松阪市京町510(本社)
東海、近畿地区を中心に、地域社会に貢献し、企業や個人のお客様のニーズにお応えするさまざまな金融サービスを提供
経営理念は「地域に役立つ銀行」
https://www.daisanbank.co.jp/


パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2019/08/06/p520
新着一覧
-
2020-12-28
伊勢市バリアフリー観光マップ完成報告会【12月26日(土)】 -
2020-12-23
市川桃子さん(国文3)「大学ビブリオバトル・オンライン大会2020」優秀賞 受賞! -
2020-12-18
書道部員による作品の表装作業について -
2020-12-14
高田高等学校との高大連携に関する協定調印式 -
2020-12-07
書道部の作品展「潜志展」が開催されました【12月4日~7日】
記事検索
月別一覧