ボランティアルーム
ボランティアルームとは
ボランティアルームは学生が運営する大学の一機関です!社会福祉協議会や福祉施設をはじめとしたボランティア依頼者様と学生をつなげる役割をしています。そのためにボランティアルームは依頼のあったボランティアを子ども・地域・福祉の3つの種類にわけて学生に発信しています。
活動内容
①外部の団体とボランティアルームが共同で企画を行うボランティア
サマースクール《松阪市社会福祉協議会》
夏休みに子どもたちと楽しく福祉を学んだり、一緒にお菓子作りを行ったりします。


毎年恒例となっている企画ボランティアで学生にも大人気です!
老人ホームでLet’s文化祭《介護付有料老人ホームくらたやま》
普段関わる機会の少ないお年寄りの方とカレンダー作りを通して交流しました。


皇學館大学のよさこいチームの雅の方や奇術部の方にも協力していただきました!
②学内でのボランティア参加促進企画
HELLOボランティア
ボランティアに参加したことのない学生の方のボランティアに対する不安を、ボランティアルームのスタッフたちと一緒に解消します。


実際にボランティアに行った方の体験談も聞くことができる毎年恒例の企画です!
miniボランティア体験
車いすの操作方法や手話を体験し、参加者の少ない福祉系のボランティアへの参加促進を目指しています。


伊勢市障がい者サポーターの研修会も開いていただきました!
③スタッフ内でのスキルアップ体験
手話講座
スタッフが日常生活で使う単語やボランティアで用いられる単語を手話にして紹介し、ゲーム感覚で手話を体験しました。


対面だけでなく動画でも手話講座を行いました。
パラスポーツ体験
なかなか触れることのないパラスポーツを学び、体験してきました。


スタッフ同士の交流にもなり、とても楽しかったです。
他にも企画盛りだくさん!!
ボランティアルームでは元気で明るいスタッフが皆さまをお迎えします!
お気軽にお立ち寄りください!


連絡先
場所:皇學館大学2号館1階 入試担当横
TEL/FAX:0596-22-6390
メールアドレス:gakusenstaff@stu.kogakkan-u.ac.jp
Twitter:@k_volunteerroom
Instagram:gakusenstaff