「伊勢志摩定住自立圏共生学」教育プログラムによる人材育成

本学は、文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)(平成26年度〜平成30年度)」を継承し、三重県伊勢市を中心市として「伊勢志摩定住自立圏」を形成する3市5町の自治体と連携し、「地域の定住機能の新たな在り方を自らの課題として捉え行動できるアクティブ・シチズンの育成」のための教育プログラムと大学教育の質的転換及び地域課題研究体制の構築に取り組んでいます。
トピック
- 令和5年6月14日CLL
- 「gift of Ise」プロデュースプロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 鳥羽なかまち(仲間ち)で地域活性化に取り組もう!
- 令和5年6月14日CLL
- リニアインパクト最大化プロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 宇治山田駅前賑わい創出事業
- 令和5年6月14日CLL
- 若者の投票率UP!プロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 農業の魅力発見!南紀みかん援農隊プロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 地域活性化サポーターズFIT
- 令和5年6月14日CLL
- ばりっ子会議から市政への提言プロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 産学官連携日本酒プロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- 度会カフェリョクプロジェクト
- 令和5年6月14日CLL
- TMKミライデザインPJ(玉城町明るい未来推進PJ)
- 令和5年6月14日CLL
- 「広報いせ」特集記事制作プロジェクト
- 令和5年4月17日活動報告
- 活動報告書展示および学生による活動説明スケジュール(令和5年4月17日更新)
- 令和5年4月10日活動報告
- 活動報告書展示および学生による活動説明スケジュール(令和5年4月10日更新)
- 令和5年4月3日活動報告
- 令和5年度 CLL活動説明会のお知らせ
- 令和5年4月1日活動報告
- 令和4年度CLL活動報告書
- 令和5年3月20日活動報告
- 令和4年度玉城町地区明るい未来づくりに関する調査研究業務報告書
- 令和5年2月19日活動報告
- 【お知らせ】令和4年度「伊勢志摩定住自立圏共生学」教育プログラム学修成果発表会の開催について
- 令和5年1月26日CLL
- 「gift of Ise」プロデュースプロジェクト
- 令和4年12月20日CLL
- 児童・生徒とともに学び成長するプロジェクト
- 令和4年6月24日CLL
- 若者への「スマホでみえ得キャンペーン」利用促進プロジェクト
- 令和4年6月24日CLL
- 鳥羽なかまち(仲間ち)で地域活性化に取り組もう!
- 令和4年6月9日CLL
- リニアインパクト最大化プロジェクト
- 令和4年6月9日CLL
- 宇治山田駅前賑わい創出事業
- 令和4年6月9日CLL
- 若者の投票率UP!プロジェクト
- 令和4年6月9日CLL
- 農業の魅力発見!南紀みかん援農隊プロジェクト
- 令和4年5月23日活動報告
- 令和3年度CLL活動報告会 発表動画
- 令和4年4月22日活動報告
- 令和4年度CLL活動説明会開催のお知らせ
- 令和4年3月29日活動報告
- 令和3年度CLL活動報告書
- 令和4年3月10日活動報告
- 令和3年度玉城町地区明るい未来づくりに関する調査研究業務報告
- 令和4年2月17日活動報告
- 【お知らせ】令和3年度 CLL活動報告会および地域志向卒業論文発表会(プレ開催)について
- 令和3年5月10日活動報告
- 令和3年度CLL活動説明会開催のお知らせ
- 令和3年4月22日活動報告
- 令和2年度「伊勢志摩定住自立圏共生学Ⅰ・Ⅱ」優秀レポート
- 令和3年4月15日活動報告
- 令和2年度 CLL活動報告書
- 令和3年3月22日活動報告
- 令和2年度玉城町明るい未来づくりに関する調査研究業務報告書
- 令和3年2月15日活動報告
- 【お知らせ】令和2年度 CLL活動報告会(オンライン)を開催します
- 令和3年1月21日活動報告
- 三重創生ファンタジスタ資格紹介動画
- 令和2年12月16日活動報告
- 令和3年1月中のCLL活動の自粛について
- 令和2年6月18日活動報告
- 「CLL学外活動における新しい生活様式確認書」について
- 令和2年6月18日活動報告
- 令和元年度 CLL活動報告書
お問い合わせ先
皇學館大学
- 教育開発センター 地域課題学修支援室
- 企画部 地域連携推進室
電話連絡先
0596-22-8542 / 8635