キャンパスダイアリー
教職支援対策講座「人権教育対策講座」実施
4月25日、4年生対象として教職支援講座「人権教育対策講座」が教職アドバイザーの掛橋先生により実施されました。
参加者は約100名、教職員としての人権教育、同和教育の捉え方や考え方をはじめ人権を学ぶことの意義について指導が行われました。
また、講座の中盤には練習問題を行ない、人権教育に対する理解度を確認しました。
これから4年生対象に教員採用試験へ向け様々な講座が実施されます。
【講座を受けた参加者の感想】
・教育者としての「人権」の大切さを知れてよかった。
・今まで学んできた人権について知識を整理することができた。
・現在何が問題視されているのか等よく解った。
・人権教育が教育の根本であることを自らも心得ておかなければいけないことが解った。
・教師として理解することと併せて生徒たちへ伝えていく大切さを感じることができた。
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2018/04/25/p361
新着一覧
-
2023-09-05
萼の会地区別教育懇談会が開催されました。 -
2023-09-01
本学プログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました -
2023-09-01
8/22 企業見学バスツアー開催 -
2023-08-31
教員採用試験に向けて7・8月の百船の様子 -
2023-08-31
小学校教員をめざす!【つばさ】夏期特別講座開催
記事検索
月別一覧