キャンパスダイアリー
教職支援講座「教採対策講座(論作文指導)」実施【10月26日】

10月26日(木)231教室にて、1年生を対象に教職支援関係講座「教採対策講座(論作文指導)」が教職支援アドバイザーの高山先生によって実施されました。
受講者数は約330名。
講座では、教員採用試験における論作文の重要性、書き方として注意すべき基礎的な内容を中心に説明され、後半では実例も交えつつ指導が行われました。
なお、1年生は、今回の講座を参考に論作課題に取り組むこととなりますが、文章構成力を学ぶと共に、漠然と抱いていた教師像について改めて確認するきっかけになればと思います。
【受講者の感想】
・論作文とレポートは全く違うということがわかった。
・構成や具体的な例など参考になり要点を押さえることができた。
・教育者としての情熱が必要であると思った。
・論作文は日ごろから取り組んでいく必要がある。
・自分がイメージしていた論作文とは違い勉強になった。
・原稿用紙での書き方など具体的な内容を教えてもらい非常に参考になった。
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2017/10/27/p274
新着一覧
-
2023-09-05
萼の会地区別教育懇談会が開催されました。 -
2023-09-01
本学プログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました -
2023-09-01
8/22 企業見学バスツアー開催 -
2023-08-31
教員採用試験に向けて7・8月の百船の様子 -
2023-08-31
小学校教員をめざす!【つばさ】夏期特別講座開催
記事検索
月別一覧