キャンパスダイアリー
教職支援講座「自己PR対策講座」実施【10月11日】

10月11日(水)431教室にて、3年生を対象に教職支援関係講座「自己PR等対策講座」が教職支援アドバイザーの高山先生によって実施されました。
講座では、自己PRをする上での良い例や悪い例について詳しく説明がありました。
また、限られた学生生活にて教員へ成長していくための過程が如何に大切であるか指導されました。
なお、受講者は103名。3年生の後期となり教職に対する意識を高めていくべく時期となりました。
【受講者の感想】
・教師になるために必要な資質を再確認することができた。
・人間性を磨いていくことが必要であると感じた。
・自己分析をし、これからの方向性や教師観を固めていきたい。
・具体的なスケジュールを確認することで採用試験が直近に迫っていることがわかった。
・私生活から気を付けなくてはいけないことが解った。
・教育アシスタント等へ参加し現場力を身に付けていきたい。
・教採試験の現状について学ぶことができた。
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2017/10/11/p263
新着一覧
-
2023-09-05
萼の会地区別教育懇談会が開催されました。 -
2023-09-01
本学プログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました -
2023-09-01
8/22 企業見学バスツアー開催 -
2023-08-31
教員採用試験に向けて7・8月の百船の様子 -
2023-08-31
小学校教員をめざす!【つばさ】夏期特別講座開催
記事検索
月別一覧