キャンパスダイアリー
教員採用試験合格に向けて支援講座を開講(9月)
教職支援担当では、教員を志す学生の皆さんの支援として、様々な講座を実施しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めながら、9月は以下の支援講座を実施しました。
◆教採対策講座「教員採用試験の基礎知識」「論作文の基礎知識」(1年生)
大学に入学して半年が経ち、大学生活にも慣れてきたところで、教員を志望する学生向けに講座を実施しました。
教員とはどのような仕事なのか、また、教員になるために必要な力について、元校長で本学卒業生の教職アドバイザーが、実体験をもとに話をしました。
そして、教員採用試験はどのような試験なのか、また、それに向けて何をしていけばよいのかを説明し、採用試験で課せられる論作文の書き方の指導を行いました。
参加した学生は、良い教員になるために早いうちから準備して試験に備えるようにしたい、教師の視点で物事を考えることにより、将来の教師像を描くことができた、など、改めて教員を志す機会となりました。
◆教員志望向けキャリアガイダンス(2,3年生)
本学文学部教授で教職アドバイザーとして学生指導を行っている川口教授より、教員の魅力と教員になるための心構えや勉強についてのガイダンスを実施しました。
教員にしか味わえない良さや喜び、魅力ややりがいを知ることで「絶対教員になる」という熱い想いを持つ機会となりました。
教員になりたい気持ちを再確認できた学生は、これから教員になるために本気になってやるべきことをしっかりやっていくと、改めて志を立てました。
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2022/10/12/p812.php
新着一覧
-
2023-02-02
本学現代日本社会学部と株式会社フォーバルが産学包括連携協定を締結! -
2023-01-18
橿原神宮宝物館の特別展「橿原神宮の奉納刀」設営に本学学生が参加 -
2023-01-06
「全国大学ビブリオバトル2022」に本学学生が出場【12月25日】 -
2023-01-06
CLL 笑顔を届ける魔法のサンタさん -
2022-12-21
海星高等学校と皇學館大学が連携協定を締結
記事検索
月別一覧