キャンパスダイアリー
第58回中部・第48回北陸実業団駅伝競走大会結果について【11月18日】
第58回中部・第48回北陸実業団駅伝競走大会は、第63回全日本実業団駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)予選会を兼ねており、田原市の はなとき通り発着 の7区間 80.5kmを中部実業団8チーム、北陸実業団3チーム、計11チームで争うレースです。
高校生と大学生はオープン参加が可能で、本学からA、Bの2チーム、高校生から東三河、西三河、名古屋南北、尾張、知多地区高校選抜の5チームが出場しました。コースは伊良湖岬小学校~はなとき通りの5区間 32.5kmとなっており、実業団コースを区間と距離を短くして、実業団チームと一緒に走ります。
本学2チームの区間エントリーは以下の通りでした(敬称略)。
1区(6.5km) A:上村一真(4年) B:加藤元紀(1年)
2区(5.7km) A:平山寛人(2年) B:田邊隼都(2年)
3区(8.5km) A:川瀬翔矢(2年) B:金谷智顕(3年)
4区(5.1km) A:上村直也(2年) B:金森拳之介(2年)
5区(6.7km) A:山下大地(4年) B:奥野夏希(3年)
オープン参加での結果は1位が本学A、2位が本学Bでした!
タイム等の詳細資料のリンクはこちらです。→リザルト
今大会への参加は昨年からで、オープン参加とは言え、全日本大学駅伝と東海学生駅伝の間に実際の大会で実業団と混走でき、しかも出雲や全日本に出場した選手や出場できなかった選手も貴重な経験になりました。
開会式Aチーム
開会式Bチーム
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2018/11/19/p448
新着一覧
-
2019-02-13
皇學館大学ふるさと講座開催【2月9日(土)】 -
2019-02-04
海外インターンシップ中国プログラム直前指導を実施【2月4日】 -
2018-12-26
「全国大学ビブリオバトル2018〜大阪決戦〜」に本学学生が出場【12月23日】 -
2018-12-17
第6回三重大学・皇學館大学合同シンポジウムを開催しました【12月16日】 -
2018-12-17
海外インターンシップ中国プログラム事前学習を実施【12月13日】
記事検索
月別一覧