キャンパスダイアリー
伊勢市環境フェアへ本学教育学部生物学ゼミが出展【10月8日】
平成30年10月8日、三重県営サンアリーナで行われた伊勢市環境フェアに、本学教育学部生物学ゼミが出展しました。本取組は皇學館大学と伊勢市の連携協定の一環として行われており、環境フェアへの生物学ゼミの参加は今回5回目です。
学生達は、カイコまゆクラフトやフィールドワークで訪れた小笠原諸島の生きもの紹介、スタンプラリー、本物の昆虫を使った実験ショーなど、子ども達が楽しみながら、生きものや理科実験の面白さが体験できるように企画、準備し、沢山の子ども達にご来場頂きました。
中でも小笠原諸島の生きものを紹介するコーナーは今年度初めての試みで、小笠原の固有種である「オガサワラオオコウモリ」の実寸大パネルを作成し、脚立を使って頭上に飛んでいるように見せたり、普通のコウモリとの大きさや耳、目、鼻などの違いを表現、また、足元にはオガサワラオオコウモリのエサであるタコノキの実を展示し、小笠原の自然を楽しめるようにしていました。
ご来場頂いた子ども達は、虫を観察したり、スタンプラリーを楽しんだり、上を見たり下を見たりしながら、楽しそうに展示ブースを回ってくれていました。






パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2018/10/09/p421
新着一覧
-
2022-05-27
ラーニング・ルーム「百船(ももふね)」の日常 -
2022-05-20
中高教員をめざす勉強会『倉志会』、小学校教員をめざす勉強会『つばさ』の活動も活発に! -
2022-05-19
幼保職をめざす学生向け支援講座を開講(4月) -
2022-05-18
教員採用試験合格に向けて支援講座を開講(4月) -
2022-05-04
【令和2年度卒業生】記念樹の花々が満開!!
記事検索
月別一覧