キャンパスダイアリー
三重県民共済からの支援事業「絵本の読み聞かせ活動」始まる【7月4日】
平成30年7月4日、本学神道博物館内会議室にて、三重県民共済生活協同組合(以下、三重県民共済)より本学への寄付目録贈呈式が行われました。頂いた寄付金は、本学教育学部の中條敦仁准教授が有志学生を募って行っている絵本の読み聞かせ活動を支援するもので、三重県民共済 米山理事長より「三重県民共済の20周年記念事業として「人づくり」をキーワードに人材育成や子どもたちの体験機会の創出に取り組んでいる。絵本の読み聞かせを通して、心や愛の通った子育てが広がれば。」と寄付理由についてご説明頂きました。
6月29日にはハートプラザみそのにて、教育学部の9名の学生が読み聞かせ活動のプレ実施に参加しました。本取組は活動場所の提供等で伊勢市社会福祉協議会にもご協力頂いており、ハートプラザみそのでの月1回の絵本の読み聞かせ活動の他、伊勢市立図書館(ハートプラザみその分室)へ「県民共済文庫」として寄贈するための絵本の選定等を予定しています。






パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2018/07/09/p391
新着一覧
-
2020-12-28
伊勢市バリアフリー観光マップ完成報告会【12月26日(土)】 -
2020-12-23
市川桃子さん(国文3)「大学ビブリオバトル・オンライン大会2020」優秀賞 受賞! -
2020-12-18
書道部員による作品の表装作業について -
2020-12-14
高田高等学校との高大連携に関する協定調印式 -
2020-12-07
書道部の作品展「潜志展」が開催されました【12月4日~7日】
記事検索
月別一覧