神道学科
就職進路状況
神道学科 業種別就職情報

令和3年度 就職数 (人) | |
---|---|
■神社 | 49 |
■企業・団体 | 7 |
令和3年度卒業生の主な就職先
- 神社
- 神宮、
- 靖國神社、
- 乃木神社、
- 烏森神社、
- 烏森神社、
- 寒川神社、
- 調神社、
- 千葉神社、
- 玉前神社、
- 筑波山神社、
- 大洗磯前神社、
- 安積国造神社、
- 椿大神社、
- 大縣神社、
- 愛知縣護國神社、
- 津島神社、
- 知立神社、
- 乙川八幡社、
- 富士山本宮浅間大社、
- 飛驒一宮水無神社、
- 彌彥神社、
- 新潟縣護國神社、
- 富山県神社庁、
- 城南宮、
- 御香宮神社、
- 貴船神社、
- 住吉大社、
- 方違神社、
- 藩州三木大宮八幡宮、
- 大神神社、
- 春日大社、
- 田村神社、
- 御上神社、
- 美保神社、
- 由加神社本宮、
- 速谷神社、
- 住吉神社、
- 福岡県護国神社、
- 筥崎宮、
- 宇佐神宮、
- 大分縣護國神社
- 建設・製造
- マスヤグループ本社
- 情報通信
- フリースタイル
- 卸売・小売
- マックスバリュ東海
- サービス・その他
- アミパラ、
- イセット、
- 西鶴、
- ワールドインテック
取得出来る免許・資格
- 神職階位
(高等課程:明階検定合格・正階授与)
(明階総合課程:明階検定合格・明階授与)※
- 中学校教諭一種免許状(宗教・社会)
- 高等学校教諭一種免許状(宗教・地歴・公民)
- 学芸員
※「明階総合課程」は、「明階」という神職階位を取得するための課程です。在学中に、所定の単位を修得した場合、「明階」が授与されます。
時間割等の都合上、必ずしも4年間で全ての免許・資格の取得を保証するものではありません。
先輩の声
多くの情報を収集することが大切なので、神職養成部と密に連絡を。
令和2年度就職者
文学部 神道学科
奥野 将斗さん 事務
神社本庁 |
![]() |
神職とあわせて学芸員資格も取得。強みをいかした女性神職に。
令和2年度就職者
文学部 神道学科
田中 南帆さん 神職
竹駒神社 |
![]() |
神職養成部のサポートは、すべてが役に立ちました。
令和2年度就職者
文学部 神道学科
杉原 隆也さん 神職
住吉大社 |
![]() |
奉職先の志望動機を、しっかり固めておくことが大切です。
令和2年度就職者
文学部 神道学科
黒川 雄太さん 神職
春日大社 |
![]() |
子どもとの関わりも多い神社。教員免許状も取得予定です。
令和元年度就職者
文学部 神道学科
神谷 萌日さん 神職
三重県護国神社 |
![]() |
神職と同時に取得した、学芸員の資格も活かせたらと思います。
令和元年度就職者
文学部 神道学科
吉本 祐さん 神職
出雲大社 |
![]() |
社家ではないという悩みも、神職養成部のサポートで解消できました。
令和元年度就職者
文学部 神道学科
金居 命良さん 神職
寒川神社 |
![]() |
毎日のように神職養成部に行き、募集情報をチェックしました。
令和元年度就職者
文学部 神道学科
田中 敬介さん 神職
賀茂別雷神社(上賀茂神社) |
![]() |
インターンシップのおかげで、将来働くイメージが明確に。
令和元年度就職者
文学部 神道学科
中村 孝文さん 一般企業
近畿日本鉄道株式会社 |
![]() |