現代日本社会学科(就職・資格)

就職進路状況

現代日本社会学科 業種別就職情報

現代日本社会学部 業種別就職情報
令和3年度 就職数 (人)
企業・団体 73人
医療・福祉 9人
公務員 12人
令和3年度卒業生の主な就職先

建設・製造アイブレーン、 アサヒグローバルホーム、北村組、三昌物産、GMT、日本精工硝子、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ、マスヤグループ本社、ヨシザワ 情報通信エス・アンド・アイ、日本情報通信、松阪電子計算センター、バンダイナムコフィルムワークス、三重データ通信 運輸三重交通、前田運送  卸売・小売アップルオートネットワーク、イワタニ東海、ACN、エディオン、大塚商会、ぎゅーとら、クスリのアオキ、ゲオホールディングス、コスモス薬品、滋賀特機、スーパーサンシ、ディッカーズジャパン、東洋電機、ビバホーム、ファイブニーズ、ホンダカーズ三重、マックスバリュ東海、三重いすゞ自動車、三重ダイハツ販売 金融・保険三十三銀行、中京銀行、桑名三重信用金庫、三重県森林組合連合会 不動産・賃貸三交不動産、住友不動産販売、賃貸メイト、マツオカ建機 教育・学習支援皇學館 サービス・その他あきんどスシロー、アンピール、イセット、エイジェック、エイム、経世会、セコム三重、綜合警備保障、大成、徳島インディゴソックス、日鉄環境エネルギーソリューション、ハマエンジニアリング、ライクスタッフィング、星野リゾート、マーキュリー、松阪木質バイオマス熱利用協同組合、鈴鹿農業協同組合、津安芸農業協同組合、みえなか農業協同組合、伊勢農業協同組合 医療・福祉施設アムール、伊勢慶友病院、永甲会、こぱんはうすさくら、洗心福祉会、名張育成会、松阪市社会福祉協議会、明和町社会福祉協議会 公務員刑務官、三重県警察本部、大阪府警察本部、佐賀県警察本部、東京消防庁、鈴鹿市役所、尾鷲市役所、明和町役場、大紀町役場

取得出来る免許・資格

分野 免許・資格
経営革新コース
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
地域創生コース
  • 社会調査士
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
福祉展開コース
  • 社会福祉士国家試験受験資格
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格
  • 高等学校教諭一種免許(公民)
  • 社会福祉主事(任用資格)
  • 身体障害者福祉司(任用資格)
  • 知的障害者福祉司(任用資格)
  • 児童指導員(任用資格)
  • 初級障がい者スポーツ指導員

時間割等の都合上、必ずしも4年間で全ての免許・資格の取得を保証するものではありません。

詳しくは、取得できる免許・資格一覧ページへ

先輩の声

夜遅い時間でも対応して下さった、ゼミの先生に感謝です。
令和2年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
仲谷 樹二亜さん
一般企業
近畿日本鉄道株式会社
仲谷 樹二亜さん
高齢者の方が車に頼らなくてもいい地域づくりに貢献したい。
令和2年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
湊 裕大さん
一般企業
三重交通株式会社
湊 裕大さん
CLL活動での経験を活かし、地元に密着した仕事をしたい。
令和2年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
出口 日菜さん
一般企業
株式会社ZTV
出口 日菜さん
大学での取り組みを、面接時にアピールすることも大切です。
令和2年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
大井 理央さん
一般企業
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社
大井 理央さん
模試の点数や順位を、モチベーションに変えました。
令和2年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
森 優さん
公務員
三重県警察
森 優さん
相談援助実習で、福祉業界へ進むことを改めて決意しました。
令和元年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
五十嵐 愛実さん
一般企業
社会福祉法人明和町社会福祉協議会
五十嵐 愛実さん
気になる企業はまず挑戦を。自分にあう企業が見つかるはずです。
令和元年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
奥谷 行宏さん
一般企業
JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)
奥谷 行宏さん
得意の柔道を活かし、常に上を目指して仕事をしたい。
令和元年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
山下 洸樹さん
公務員
警視庁
山下 洸樹さん
大変だったのは、卒論との両立。早めの対策がおすすめです。
令和元年度就職者
現代日本社会学部 現代日本社会学科 
谷口 紗緒里さん
公務員
伊勢市役所
谷口 紗緒里さん