令和元年度決算報告
ご挨拶
平素より本学園の教育・研究活動に対し、格別のご高配を賜り、謹んで厚く御礼申し上げます。
さて、教学振興会につきましては、令和元年度におきましても多くの方々のご入会、ご支援をいただき、改めまして皆様方のご芳志に対しまして、心から厚く御礼申し上げます。
昨今の教育を取り巻く環境の変容は著しいものがあります。そのような状況下において、教学振興会では我が国の歴史・伝統を学び祖国を愛する心を涵養するとともに、社会有為の人材を育成すべく、様々な修学支援を行ってまいりました。ひとえに皆さま方のお力添えによる賜物と感謝申し上げ、本学園に学ぶ学生・生徒たちが更なる充実した教育環境で成長していけるよう、鋭意努力いたす所存でございます。
ここに令和元年度にご入会いただきました皆様方のご芳名及び寄付金納入状況をご報告させていただきます。
今後とも「教学振興会」への温かいご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
学校法人皇學館 理事長 小串 和夫
教学振興会収支決算書
(単位:円)
収入決算額累計 (平成26年9月1日~令和2年3月31日迄) | 211,566,500 |
---|---|
支出決算額累計(平成27年4月1日~令和2年3月31日迄) | 198,254,415 |
令和元年度支出決算額(平成31年4月1日~令和2年3月31日迄) | 12,381,960 |
---|
収入の部(令和2年3月31日現在)
※日本私立学校振興・共済事業団 受配者指定寄付金金額を含む。
区分 | 平成26~30年度 | 令和元年度 | 平成26年度~令和元年度 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
寄付件数 | 金額(円) | 寄付件数 | 金額(円) | 寄付件数 | 金額(円) | |
宗教界 | 1,136 | 138,235,000 | 90 | 4,445,000 | 1,226 | 142,680,000 |
企業 | 122 | 7,880,000 | 7 | 620,000 | 129 | 8,500,000 |
館友 | 1,842 | 21,584,000 | 318 | 3,489,000 | 2,160 | 25,073,000 |
萼の会会員 | 1,541 | 11,245,000 | 266 | 1,925,000 | 1,807 | 13,170,000 |
高等学校保護者 | 465 | 3,335,000 | 84 | 700,000 | 549 | 4,035,000 |
中学校保護者 | 158 | 1,430,000 | 24 | 250,000 | 182 | 1,680,000 |
一般(篤志家等) | 30 | 3,925,000 | 6 | 126,000 | 36 | 4,051,000 |
教職員 | 899 | 11,457,500 | 98 | 920,000 | 997 | 12,377,500 |
合計 | 6,193 | 199,091,500 | 893 | 12,475,000 | 7,086 | 211,566,500 |
支出の部(平成31年4月1日から令和2年3月31日迄)
区分 | 金額(円) |
---|---|
①建学の精神を活かした研究活動の振興と教育の質の改善と保証 | 1,275,000 |
②神宮並びに神道研究の情報拠点の形成 | 1,283,833 |
③国際交流の推進と日本文化発信人材の育成 | 1,153,127 |
④地域社会貢献活動と伝統文化継承人材の育成 | 670,000 |
⑤学生・生徒の修学支援 | 8,000,000 |
合計 | 12,381,960 |