国際交流

国際交流

国際交流担当は、記念講堂1階に設置されています。その主な業務は、グローバル人材の育成のための各種留学・海外研修に関する支援および情報提供、外国人留学生に関すること、グローバルラウンジ・英会話サロンの運営などです。また、個人留学に関する資料や国際交流に関する様々な情報も随時提供しています。現在、本学では複数の国々からの留学生を受け入れています。海外留学をしたい、留学生と交流したい等の要望がありましたら、国際交流担当までご相談ください。

国際交流担当で扱う学生の皆さんに関係する主な業務は次のとおりです。

本学が主催する海外研修・留学に関すること

  • 海外留学・研修に関する説明会・研修会の実施
  • 派遣手続等、留学準備に関する支援
  • 協定校をはじめとする海外の大学、留学・研修情報に関する資料の閲覧・貸し出し
  • 海外研修・留学につきましてはコチラをご覧ください。

外国人留学生の受入・学生生活に関すること

  • 在留許可や資格外活動に関する支援
  • 外国人留学生のための各種支援制度の紹介および生活相談
  • 外国人留学生向けの各種情報の発信、資料の閲覧・貸し出し

国際交流関係の行事・留学に関する各種支援制度等の紹介(在学生・卒業生)

  • 本学グローバル化推進委員会が企画するもの
  • 国や自治体、民間団体が主催するもの

外国人留学生と日本人学生との交流に関すること

  • 交流行事の企画・運営

グローバルラウンジ・英会話サロン・英語学習アドバイザーの運営に関すること

  • 英語村英会話サロンにつきましては、コチラをご覧ください。
  • 英語学習アドバイザーにつきましては、コチラをご覧ください。

個人留学に関する情報提供および個別相談(在校生・卒業生)

英会話サロン

開催日程は下記よりご覧ください。実施時間は12:50〜13:20(昼休み)になります。

実施スケジュール

コーディネーター紹介

野々村奈津美(ノノムラ ナツミ) 英語学習アドバイザー

担当曜日
火曜日、木曜日
野々村奈津美

英語学習アドバイザー

国際交流担当では、英語学習についての様々な事柄について、英語学習アドバイザーによるアドバイジングを実施しています。本学の学生であれば、どなたでも利用できますので、ぜひ利用してください。

どんなことを相談できるの?

  • 英語が苦手で何から始めたらいいかわからない
  • TOEICテストってどんなテスト?何から始めたらいい?!
  • もっと話せるようになるにはどうしたらいい?!
  • 忙しくて学習時間がない、授業についていけない。

その他、英語に関することなら何でも気軽にご相談ください!

個別スピーキングセッション開催中!

  • 英語で話す機会がほしい。
  • 英会話に興味があるけど、スクールに行く余裕がない。
  • 海外研修・留学前に英会話に慣れておきたい。
場所
記念講堂1階 グローバルラウンジ
予約方法
お電話(0596-22-8633)、または国際交流担当カウンターにて
セッション実施時間
授業実施日の月・火・水・木・金 10:00〜16:30(1回30分)

※ 曜日により実施時間が異なります。

アドバイザー紹介

野々村奈津美(ノノムラ ナツミ)

担当曜日
火・水・木・金 10:00〜16:30

山中直子(ヤマナカ ナオコ)

担当曜日
月 10:00〜16:30
野々村奈津美

野々村 奈津美


※ 夏期・春期休暇期間は実施時間が変更になります。国際交流担当カウンター、または下記カレンダーで確認してください。

セッション予約状況

利用にあたっての注意事項

  • キャンセルや日時変更を希望する際は、セッション前日の16:00までに、国際交流担当カウンターまでご連絡ください(0596-22-8633)。
  • 英語学習相談において入手した情報は、英語学習相談、または集計の目的のみに使用します。
  • 相談内容によっては、適切と判断される相談先をご紹介させていただくことがありますので、ご了承ください。
  • 予約時刻の5分前までに国際交流担当カウンターにお越しください。

その他、不明な点は、お気軽に国際交流担当カウンター(0596-22-8633)までお問い合わせください。

海外協定校・機関

協定校・機関 協定開始時期 主な内容・協定書
中国 河南大学 平成 16 年 10 月 学術および学生交流
中国 中国社会科学院日本研究所 平成 17 年 3 月 学術交流
中国 河南師範大学 平成 22 年 6 月 学術および学生交流
ニュージーランド ワイカト大学 平成 27 年 11 月 学術および学生交流
中国 復旦大学 平成 27 年 12 月 学術および学生交流
台湾 南台科技大学 平成 29 年 8 月 学術および学生交流
マレーシア アジア・パシフィック大学 平成 30 年 1 月 学生交流
カナダ ヨーク大学 平成 30 年 2 月 学生交流
オーストラリア 西シドニー大学 平成 30 年 7 月 学術および学生交流
ポーランド ワルシャワ大学 令和 2 年 4 月 学術および学生交流

本学が主催する海外研修および経済的支援について

2021年度(※実施期間はいずれも予定)

※クラス形態のclosedは日本人学生のみのクラス、openは様々な国からの留学生との混成クラス。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止もしくはオンラインでの実施となる場合があります。

カナダ・ヨーク大学 夏期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~4年 夏期休暇期間 2022年8月上旬~8月下旬 open 68時間(英語)
  • 参加者全員に一律参加費の1割(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS4.5以上取得者に+1割、英検準1級以上 or TOEIC550点以上 or IELTS5.0以上取得者に+2割)を支援
  • 参加費(減免前):約57万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になりました。

オーストラリア・西シドニー大学 夏期研修(語学研修+教育機関でのフィールド・スタディ)

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~4年 夏期休暇期間 2022年8月上旬~8月下旬 open 58時間(英語)
10時間(フィールド・スタディ)
  • 参加者全員に一律参加費の1割(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS4.5以上取得者に+1割、英検準1級以上 or TOEIC550点以上 or IELTS5.0以上取得者に+2割)を支援
  • 参加費(減免前):約58万円
  • 最低催行人数10名
  • 夏期に不催行の場合は春期催行(2023年2月〜3月)の募集を行います

※新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインでの実施となりました。

台湾・南台科技大学 夏期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~4年 夏期休暇期間 2022年8月上旬~9月上旬 closed 79時間(中国語)
  • 参加費(減免前):約27万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になりました。

ニュージーランド・ワイカト大学 セメスター留学

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2・3年 秋学期 2022年8月上旬~2023年2月上旬(約6ヶ月間) open 506時間(英語)
  • 参加者全員に一律50万円(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS 4.5以上取得者)を支援 ※カナダセメスター留学とあわせて限定5名
  • 参加費(減免前):約180万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となる場合があります。

カナダ・ヨーク大学 セメスター留学

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2・3年 秋学期 2022年9月上旬~2023年2月下旬(約6ヶ月間) open 480時間(英語)
  • 参加者全員に一律50万円(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS 4.5以上取得者)を支援 ※NZセメスター留学とあわせて限定 5名
  • 参加費(減免前):約200万円(現地授業料・ホームステイ滞在費 ※渡航費・保険料等は除く)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になりました。

マレーシア・海外インターンシップ

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2~4年 夏期休暇期間 2022年8月下旬(6日間)
  • 参加者全員に一律5万円を支援
  • 参加費(減免前):約15万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になりました。

中国・海外インターンシップ

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2~4年 春期休暇期間 2022年8月下旬(5日間)
  • 参加者全員に一律5万円を支援
  • 参加費(減免前):約20万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止もしくはオンラインでの実施となる場合があります。

中国・復旦大学 春期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2023年2月中旬~3月中旬(約4週間) closed 72時間(中国語)
  • 参加者全員に一律参加費の1割(HSK1級取得者に+1割、HSK2級以上取得者に+2割)を支援
  • 参加費(減免前):約27万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止もしくはオンラインでの実施となる場合があります。

ニュージーランド・ワイカト大学 春期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2023年2月中旬~3月中旬(約4週間) open 64.5時間(英語)
  • 参加者全員に一律参加費の1割(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS 4.5以上取得者に+1割、英検準1級以上 or TOEIC550点以上 or IELTS5.0以上取得者に+2割)を支援
  • 参加費(減免前):約42万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止もしくはオンラインでの実施となる場合があります。

マレーシア・アジアパシフィック大学(一般)

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2023年2月上旬〜3月上旬(約4週間) open 78時間(英語)
  • 参加者全員に一律参加費の1割(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS4.5以上取得者に+1割、英検準1級以上 or TOEIC550点以上 or IELTS5.0以上取得者に+2割)を支援
  • 参加費(減免前):約27万円

※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止もしくはオンラインでの実施となる場合があります。

マレーシア・アジアパシフィック大学(上級)

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2023年2月上旬〜3月上旬(約4週間) open 78時間(英語)
  • 参加条件:英検準1級以上 or TOEIC550点以上、IELTS5.0以上取得者
  • 参加費:約2万円 ※限定5名

追加給付の達成期限

夏期実施研修

英検
2022年度第1回検定分まで
(第1次試験:2022年6月5日・第2次試験:2022年7月3日・7月10日)
TOEIC
第297回試験分まで(試験日:2022年6月26日)
IELTS
2022年6月試験実施分まで
HSK
2022年6月12日試験実施分まで

春期実施研修

英検
2022年度第2回検定分まで
(第1次試験:2022年10月9日・第2次試験:2022年11月6日・11月13日)
TOEIC
第311回試験分まで(試験日:2022年12月18日)
IELTS
2022年12月試験実施分まで
HSK
2022年12月4日試験実施分まで
  • お問い合わせ
    学生支援部国際交流担当(記念講堂1階)
    〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704
    TEL:0596-22-6353 FAX:0596-27-1704
    E-mail:kcie●kogakkan-u.ac.jp ※メール送信の際には●を@に変更してください。
  • 資料・願書請求フォーム
  • 大学案内デジタルパンフレット
  • Facebookページ
  • キャンパスダイアリー
  • 学園報アーカイブ
  • 地(知)の拠点
  • 内定者Voice
  • 大学生テレビ局
  • 公開講座のご案内
  • 情報の公表
  • ご寄付のご案内
  • 階位検定講習会
  • アクセスマップ
  • 大学基準
  • IseShimaGUIDE
  • 高等教育コンソーシアムみえ
TOP