大学からのお知らせ

展示「「宗教2世」問題について考える」のお知らせ

更新日:令和5年10月23日

図書館2階フロアにて、展示「「宗教2世」問題について考える」を開催しています。

今回の展示は、コミュニケーション学科 玉田貴裕先生にご協力いただいております。

ぜひ図書館にお越しください。

また、「図書館出張展示」として受付担当前に設置したipadでも展示の様子をご覧いただけます。

 

以下展示概要です。

 

令和4年7月8日、安倍元首相が街頭演説中に銃撃を受け死亡するという衝撃的な事件が起きました。後に事件の容疑者が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の2世であることが明らかになり、その壮絶な過去が報じられると、社会問題の一つとして「宗教2世」問題が急激にクローズアップされ、「宗教2世」という用語は「現代用語の基礎知識選2022ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10にまで選ばれました。このような社会的な関心の高まりを受けて、事件後の一年数ヶ月の間に「宗教2世」問題に関連する書籍が次々と出版されています。この展示では、これらの書籍を中心に、「宗教2世」問題がここまで注目されるより以前から出版されてきた当事者による手記やルポ、専門家による著書も併せて紹介します。

 

期間:令和5年10月19日(木)~令和5年12月15日(金)

場所:図書館2階フロア

  • 資料・願書請求フォーム
  • 大学案内デジタルパンフレット
  • Facebookページ
  • キャンパスダイアリー
  • 学園報アーカイブ
  • 地(知)の拠点
  • 就職者Voice
  • 大学生テレビ局
  • 公開講座のご案内
  • 情報の公表
  • ご寄付のご案内
  • 階位検定講習会
  • アクセスマップ
  • 大学基準
  • IseShimaGUIDE
  • 高等教育コンソーシアムみえ
  • コロナウイルス対応
TOP