大学からのお知らせ

「dマガジン for Biz」が利用できるようになりました

更新日:令和3年4月8日

図書館2階閲覧室で専用端末(iPad10台)を使用し、電子雑誌の読み放題サービスを利用することができます。

希望者は1階受付カウンターに申し出てください。

 

 配信雑誌の一覧は下記を参照ください。

 dマガジンforBiz配信雑誌

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/binary/pdf/service/dmagazine/magazinelist.pdf

 

【利用可能エリア】

図書館2階閲覧室

 

【同時接続可能台数】

10台(館内タブレット)

 

【利用方法】

①1F受付カウンターで専用端末(iPad)を借りる

②利用可能エリアでアプリを起動し、「dマガジンforBizを利用」を選択

 

【利用上の注意】

dマガジンforBizは、利用可能エリア内にいる間のみコンテンツをお楽しみいただけます。

以下のことは利用規約違反です。

・画面撮影やスクリーンショットをとる

・SNSに投稿して第三者に拡散、共有する

・印刷したり、メールに添付して第三者に渡す

詳しくはdマガジンforBizの利用規約をご覧ください。

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/binary/pdf/service/dmagazine/dmagazine_kiyaku.pdf

 

dマガジンforBiz利用開始に伴い以下の雑誌は購読を取りやめました。

・WITH

・ViVi

・MORE

・Ray

・FINE BOYS

・メンズノンノ

・陸上競技マガジン

・週刊ベースボール

・月刊バレーボール

・オレンジページ

  • 資料・願書請求フォーム
  • 大学案内デジタルパンフレット
  • Facebookページ
  • キャンパスダイアリー
  • 学園報アーカイブ
  • 地(知)の拠点
  • 就職者Voice
  • 大学生テレビ局
  • 公開講座のご案内
  • 情報の公表
  • ご寄付のご案内
  • 階位検定講習会
  • アクセスマップ
  • 大学基準
  • IseShimaGUIDE
  • 高等教育コンソーシアムみえ
  • コロナウイルス対応
  • 大学展
TOP