大学からのお知らせ
教職支援講座「教育時事対策講座」実施
更新日:平成28年5月18日
5月18日、4年生を対象に、㈱時事通信出版局教育事業部の荒井氏により教職支援講座「教育時事対策講座」が実施されました。 当日は、教育学部生81名、文学部生21名、科目等履修生3名の105名が出席しました。
講座では、最新動向と重要教育トピックについて、各種ポイントを押さえ今夏の教育採用試験直前の対策として非常に参考になる説明が行われました。
【学生からの感想】
・中教審答申について最新のものを確認していなかったので、この時期に知ることができ良かった。
・教採前にポイントや傾向をまとめていただき非常に参考になった。
・教採試験まで残り約2ヶ月。どのように対策を進めていくか明確になった。
・教育時事は2次試験の面接にも繋がるため最新の情報を知ることが如何に大切か知ることができた。
・今回の講座を参考にしてポイントを絞って取り組んでいきたい。
・いじめ、道徳の教科化、インクルーシブ教育等、教採において重要視しておくべき箇所について学んだ。
・時事対策をどのように学ぶべきか今回の解説を参考に具体的に見えてきて良かった。
・答申も大事であるが、各県の出題傾向を理解し、他県の過去問を解くなど試験直前対策をどのように取り組んでいくべきか学ぶことができた。