先輩たちの 未来スケッチ。

平成30年度版

もっと楽しく、もっとわくわく。

ここで、なにを学び、考え、感じ、
どんな夢をめざしているのでしょう?

ある日のキャンパスで、
先輩たちにインタビュー!
一人ひとりの描く「未来スケッチ」が、
あなたの未来のヒントにもなるといいな。

もっと楽しく、もっとわくわく。
キャンパスで集めた先輩たちの

未来スケッチ

  • 子どもが成長する様子を6年間見守ることができる小学校教師になりたい。

    小・中学校の教育アシスタントをしたり、イギリスに短期留学したり。
    書道部やイングリッシュサークルにも参加。
    先生に求められる幅広い知識を身に付けたい!

    吉津 希代香

    文学部コミュニケーション学科 4年

  • アイドル雑誌の編集者をめざしています!

    英語やパソコンスキルetc..おもしろい雑誌づくりのために幅広い知識を吸収中。

    稲葉 祐佳

    文学部コミュニケーション学科 2年

  • 将来は、新聞記者として野球選手を取材?

    コミュニケーションに役立つ心理学の授業。
    選手から本音が引き出せるかも!

    稻葉 真子

    文学部コミュニケーション学科 2年

  • 人の気持ちに寄り添える神職に
    なるために、幅広く学んでいます。

    神道に関するさまざまな学びのほか、福祉の授業を受けボランティア活動も。参拝者の気持ちを大切にできる神職に成長したいです。

    西尾 帆乃夏

    文学部神道学科 4年

  • 幼いころから神社が好き。憧れの神職になりたいとこの大学を選びました。

    「神務実習」の授業や「神社奉仕」の活動を通して、先輩たちとも交流し、いろんなことを教えてもらえます。将来は地元の近畿圏で神職になるのが夢。

    上野 愛永

    文学部神道学科4年

  • 公務員として地元の新しい魅力を、発信したい!

    卒業後は静岡県に戻って、地元の観光を盛り上げたい。地域活動に積極的に参加しながら、大学で公務員試験対策講座も受けています。

    髙橋 美優

    現代日本社会学部現代日本社会学科2年

  • 将来は旅行会社で、日常から離れた楽しい時間を提供したい。

    地元伊賀で、観光客をおもてなしする、街おこしイベントのボランティアに参加しています。
    旅行業務取扱管理者の資格にもチャレンジしたいな!

    猪上 舞

    現代日本社会学部現代日本社会学科4年

  • 国史と日本史を極めて、歴史の先生になりたい。中国にも留学しました!

    授業では先生が「教科書に書いていない日本史」を教えてくれるのが楽しい。
    歴史を極めるために、中国語の勉強も始め、念願の留学も達成。

    上村 彩華

    文学部国史学科4年

  • 読書での新しい発見や本のいろいろな楽しみ方を伝えられる図書館司書に。

    近代文学の授業では、先生やみんなと感想を交換。
    おなじ本でも読み方が変わっておもしろいんです。
    そんな楽しさを伝えられる図書館司書になりたいな。

    紀平 小咲

    文学部国文学科3年

  • 保育士か、児童福祉か。どちらの道に進んでも、子どもを温かく支える存在に。

    もともとは保育士を目指していましたが、ゼミの先生の話を聞くうちに児童福祉の道にも興味が。
    どちらにも進めるよう授業で知識と実技を磨いています。

    寺岡 真純

    教育学部教育学科3年

  • 書道を学ぶことによって、物語の時代背景や、読み解き方も深くなる。

    図書館司書か国語・書道の教員をめざしています。
    書道の授業で「時代背景や作者によって書体が違う」と学び、大好きな本の読み方も深くなりました。

    宮原 来実

    文学部国文学科3年

  • ひとりでも多くの人に愛着を感じてもらえる地域づくりに、公務員として関わりたい。

    伊勢志摩国立公園の大切さを伝える地域活動に参加。これまで知らなかった地元の魅力を知ることができました。
    住む人がしあわせを感じられる地域づくりに貢献したい。

    中川 莉緒

    現代日本社会学部現代日本社会学科4年

  • 海外の人々に三重の魅力をもっと体感してもらえるような企画をかたちにしていきたい。

    「社会臨床実習」の授業で、外国人観光客向けに企画したツアーが、学外のコンテストで受賞しました。
    将来は、県庁で地域を盛り上げる仕事ができたら嬉しい。

    河原 由茉

    現代日本社会学部現代日本社会学科4年

  • 歴史を学ぶ楽しさを子どもたちに伝えていきたい。

    歴史の研究者も訪れる「神宮文庫」が近くにあり、その文献を閲覧できるなど歴史好きには魅力いっぱいのキャンパス。
    歴史の楽しさを多くの人に知ってもらいたいな。

    三上 千夏

    文学部国史学科3年

  • 生まれ育った伊勢で、
    子どもに関わる仕事をするのが夢です。

    ゼミで児童福祉を勉強しています。
    大好きだった保育園の先生のような人に成長したい。
    将来は、子どもに関わる仕事をめざします。

    齋藤 紫衣

    教育学部教育学科 4年

※掲載している情報は平成30年の取材時のものです

彼女たちの未来を実現するのは、こんな学部学科!

こんな学部学科!

一人ひとりの「学びたい」に応えます。「めざす自分」に合わせて選べる3学部6学科17コース。

  • 文学部
    神道学科
  • 文学部
    国文学科
  • 文学部
    国史学科
  • 文学部
    コミュニケーション学科
  • 教育学部
    教育学科
  • 現代日本社会学部
    現代日本社会学科

学部 道学科

神宮と関わりが深い本学では、学生が参加できる奉祝行事が多数あります。
「神道学コース」では、神職に必要な教養と技能を修得、将来神社界を担うことのできる神職を養成します。
「日本文化コース」では、日本独特の「神道」を学ぶことで、歴史・文学・思想・宗教・民俗などを研究。隣接する「神宮文庫」「神宮徴古館」などで貴重な史料にも触れられます。

おススメな資格:教諭一種免許状(中学校・高校/宗教)、神職階位

めざせる職業:神社界(神職)、公務員、地域振興・観光関連の一般企業、中学校または高校の先生(宗教)など

学部 文学科

「国語・国文学コース」では、ことばの構造・表現や国文学の歴史を学び、作品を正確に読み解く力を身につけます。正しい日本語を表現することは就職にも強みとなります。
また、新設の「国語科教員コース」では、中学校・高校の国語科教員をめざし、国文学を学んだ上で文学や言葉を教えるための力を養います。同時に書道の免許取得可能です。

おススメな資格:教諭一種免許状(中学・高校/国語・書道)、司書、司書教諭

めざせる職業:中学または高校の先生(国語、書道)、司書、司書教諭、民間の児童図書サービス、公務員、一般企業など

学部 史学科

「歴史教育コース」では、古文書などの文献、古い資料を読み解くことで、歴史の事実を発見する力を修得。
中・高校の教員(社会、地理・公民)をはじめ、歴史に関わるさまざまな分野で活躍する人を育てます。
「文化財コース」では、古文書や考古史料などの扱い方を修得し、文化財を取り扱う力を身につけます。将来は文化財の保護・活用に関わる職業をめざすことができます。

おススメな資格:教諭一種免許状(中学/社会、高校/地歴、公民)、学芸員

めざせる職業:中学校の先生(社会)、高校の先生(地歴、公民)、博物館・美術館・資料館などの学芸員、公務員、一般企業など

学部 ミュニケーション学科

「英語コミュニケーションコース」では、英米文学や英会話、ビジネス英語などの実用的な英語力、神道や日本文化を英語で発信する手法を身につけ、中・高校の英語科教員やグローバル企業をめざします。
「心理コース」では、基礎から応用までの幅広い心理学を学び、「認定心理士」の資格を取得。さらに国家資格の「公認心理師」取得に必要な学部プログラムを新たに用意。心理系分野や産業界での活躍が期待できます。
「地域情報コース」では地域情報を収集、分析、加工できる力を養います。また、分析結果をGIS(地理情報システム)でグラフや地図として表現し、発信する技術も身につけます。

※平成31年設置予定 構想中

おススメな資格:教諭一種免許状(中学・高校/英語、国語、社会)、認定心理士

めざせる職業:中学校または高校の先生(英語、国語、社会)、学校のカウンセラー、病院、福祉施設での心理ケア、企業でのカウンセリングなど幅広い分野での心理専門職、公務員など

育学部 育学科

「学校教育コース」では、小学校のみならず、中・高を視野に入れた小学校教員の育成をめざし、教員としての知識と技術を修得します。
「幼児教育コース」では、幼児教育・保育のエキスパートを養成します。
「スポーツ健康科学コース」では、運動と健康に関する理論を学び、体育科教員や健康増進に貢献する指導者などをめざします。
「特別支援教育コース」では、特別な教育的ニーズのある子どもたちへの教育を担う、これからの「特別支援教育」を支える人材を育てます。

おススメな資格:教諭一種免許状(小学校、幼稚園、中学校・高校、特別支援学校)、保育士

めざせる職業:小学校または中学校または高校の先生、幼稚園の先生、保育士、特別支援学校の先生、一般企業、公務員など

代日本社会学部 代日本社会学科

「経営革新コース」では、地域や自治体、国や企業などの課題を探求し、解決する実践力を養います。
「地域創生コース」では、伊勢志摩地域を中心に行うフィールドワークを通して、課題解決能力を養い、地域活性化に貢献します。
「福祉展開コース」では、社会福祉士・精神保健福祉士などの国家資格取得をめざすとともに、福祉マインドを活用できる企業人・公務員を育成します。
「文化発信コース」では、神宮のおひざ元の伊勢で、伝統文化を学び「日本の価値」を世界に発信できる人材を育成します。<

おススメな資格:教諭一種免許状(高校/公民)、社会福祉士、精神保健福祉士、社会調査士

めざせる職業:公務員、一般企業、社会福祉士、精神保健福祉士、病院などの医療機関、出版・メディア関係、起業家など

なりたい自分」をぐっと引き寄せる。さらに進化した、未来への「羅針盤」。

めざす職業に役立つ知識や技術、資格を得るための専門教育。
社会で発揮できる実践的スキルを磨くキャリア教育。
地域やさまざまな企業と連携した体験学修・実習、課外講座などを展開する皇學館大学独自の「キャリア・コンパス・プログラム」がさらに進化!

【公務員コンプリート・プログラム】

現代日本社会学部 現代日本社会学科(他学部からも履修可能)

現代日本社会学部の通常授業として「公務員養成講座」を開講、テキスト代のみで受講可能。他学部の学生も履修することができます。また本学では、行政機関や地域の人々と触れ合い、地域貢献を通して学ぶ地域活動も活発。知識と実践の両面から、国家公務員・地方公務員をめざす学生をサポートします!

【心理系エキスパート・プログラム】

文学部 コミュニケーション学科

コミュニケーションの理論や方法などの基礎を学んだ上で、「認定心理士」の資格を取得。さらに国家資格の「公認心理師※」取得に必要な学部プログラムを新たに用意します。学校や企業のカウンセラー、公務員の心理職、病院や福祉施設での心理ケアなど、今後活躍が期待される「こころの専門家」をめざせます。
※平成31年4月設置予定構想中

キャリア・コンパスのPDFを見る