皇學館大学

一番はじめに「愛」を学ぶ国
三重県で、小・中・高の教員採用試験大学別合格者数一位!
文学部でも教員免許の取得が可能です!

教育を通して未来の日本を育てる そんな『先生』になりたい学生を応援する 多彩な入試制度を用意しています。

皇學館大学の入試のポイント

多彩な入試制度を利用して、賢く効率的に受験しよう!

一般入試

絶対先生になりたいあなたを応援する多彩な入試制度を用意!

point1

一般前期入試は最大8併願が可能!

一般前期入試の『3科目型・2科目型試験』は同一試験問題ですから、一日の試験で2併願、2日間受験すれば4併願が可能。
さらに、『得意科目(2科目)型入試』 、『+センター試験利用入試』を合わせると、最大で8種類の入試に併願できます。

併願入試

point2

第2志望学科の選択&
多彩な併願制度

一般入試では第2志望学科の選択が可能。出願時に第2 志望学科を記入するだけで入学検定料の追加も不要です。たとえば、教員を目指す方なら教育学科+国文学科 or 国史学科 or コミュニケーション学科の記入をおすすめします。

point3

センターの最高得点科目を
合否判定に利用

一般前期入試の『+センター試験利用入試』は、センターの最高得点科目1科目または2科目を、1/29・30実施の『3科目型・2科目型試験』及び1/31実施の『得意科目2科目型』の結果とあわせて利用でき、合格のチャンスが広がります。
また、一般入試(前期・中期・後期)の日程で、センター試験利用入試を実施。

point4

併願割引検定料を活用して
賢くお得に受験

一般前期入試で1回のネット出願で複数の入試を併願受験する場合には検定料が減免されます。たとえば主となる試験の検定料は3万円ですが、併願受験の検定料は1回1万円。
また、『センター試験利用入試』、『+センター試験利用入試』でも、1回のネット出願で併願受験する場合は、主となる入試が1万5000円に対して、併願受験の検定料は1回1万円です。

point5

4年間の授業料、教育充実費が免除。
特別奨学生選抜制度

特別奨学生選抜を志望し特に成績が優秀な学生に対し、原則として4年間の授業料と教育充実費が免除される制度です。一般前期入試の成績を利用して選抜。また特別奨学生選抜にかかわらず、一般前期入試の成績が特に優秀であれば入学年次1年間の授業料、教育充実費が免除される特待生として採用することもあります。

入試の詳細は必ず学生募集要項をご確認ください。