文学部

文学部

文学部について

文学部について

世界を見渡す視野の獲得は、
日本を理解することから始まる。

異文化圏の人々と対等に付き合い、リーダーシップを発揮する能力を備えた人物は魅力的です。しかし、そのような力を身につけるためには、まず自国の文化を理解し、異なる文化的背景を持った人々に発言できる能力を身につけなければなりません。開学以来、文学部が一貫して行ってきた日本の伝統と文化、その底流をなす日本人の精神の理解・探究は、新しい社会を生きるための基礎を築きます。

学部長メッセージ

文学部長 岡野友彦

文学部長岡野 友彦

「多様な人間の文化的な営み」を知る

「文学部」というと、小説を読んだり、古典を読んだりする、まさしく狭い意味での「文学」のみを対象とする学部のように思われがちです。もちろんそうした学問も含まれますが、例えば高校でいう「文系」科目の中には、国語の他に、地歴・公民や英語といった科目も含まれていますよね。そういった学問領域のことを一般に「人文科学」といい、「多様な人間の文化的な営み」を研究対象としています。

特に皇學館大学の文学部は「日本」にこだわり、日本人の多様な文化的営み、すなわち「日本のこころ」を研究する神道学科、「日本のことば」を研究する国文学科、「日本のあゆみ」を研究する国史学科、そしてそれらを世界や地域に発信する英語力・人間関係力を身につけるコミュニケーション学科という4学科からなっています。

中学・高校時代の文系科目をさらに深めていく学部ですので、幼稚園・小学校教員を多く輩出してきた教育学部以上に、中学・高校の国語・社会(地歴・公民)・英語教員への就職も多く、神社界はもとより、図書館司書・博物館学芸員などにも、多くの優れた人材を輩出してきました。もちろん一般企業や公務員に就職した卒業生も多く、「多様な日本人の文化的な営み」に造詣の深い社会人として定評を頂いています。

学科一覧

学内学会

  • 資料・願書請求フォーム
  • 大学案内デジタルパンフレット
  • キャリア・コンパス・プログラム
  • 3つのポリシー
TOP