キャンパスライフ

トップページ / キャンパスライフ  / キャンパスダイアリー / 年代:2012
キャンパスダイアリー
【10月22日】キャンパス内の草花たち
平成000年10月22日(月) / ニュース

 

秋はキンモクセイの甘い香りがとても似合います。夏の疲れを癒し、元気を取り戻せさせてくれます。キャンパスのある倉田山にも、もうあちらこちらで秋の彩が濃さを増しています。 

(草花の写真は、教育学科 栗原先生よりご提供頂きました) 

 

 

 

キンモクセイ(4号館横)                  蔦(ツタ) (記念講堂入口)

 

色づきはじめた葉(記念講堂横)

 

 

はじける木の実(神道博物館入口)           サザンカ(神道博物館入口)

 

ツワブキの花(神宮文庫前庭) ※神宮文庫撮影了解済



【10月21日】「花の窟錦の御幡献上行列」に皇學館大学奉仕団参加
平成000年10月22日(月) / 催し物

 

平成241021日(日)、三重県熊野市(産田神社~花窟神社)にて晴天のもと「花の窟錦の御幡献上行列」が開催されました。主催は「花の窟活性化地域協議会(花の窟錦の御幡献上行列実行委員会)」ですが、皇學館大学も後援しました。 

櫻井治男社会学部長(学長代理)・本澤雅史教授、木村徳宏助教と祭式研究部員・雅楽部員からなる21名の奉仕団を結成し、参加者の着付けや伶人(道楽)、行列、進行役として参加、協力しました。 

 

参考HP http://hananoiwaya.com/nishikinomihata/kenjyougyouretsu01.html

 

 

 

 

 



【10月9日・12日】 朝日放送(関西エリア)本学学生取材
平成000年10月12日(金) / ニュース

朝日放送(関西エリア)「LIFE~夢のカタチ」の取材が行われました。現役女子大生海女で、ミス伊勢志摩グランプリに選ばれ、鳥羽市の観光キャンペーンガールとしても活躍中のコミュニケーション学科3年 中川静香さんの取材です。

9日は通学風景や学生食堂にて友人たちとのランチの様子など、12日は1講時目の「表現演習Ⅲa《自己アピール》」の授業風景を撮影しました。

この番組は、関西エリアで下記の通り放送される予定です。また、CS放送 スカイ・A sportsでも約1カ月後に放送されるそうです。

 

番 組 名:朝日放送(関西エリア)「LIFE~夢のカタチ~」

放送予定日:平成241110日(土)9301000

 

H P http://asahi.co.jp/life/index.html

 

CS放送 スカイ・A sports HPhttp://www.sky-a.co.jp/prgculture/culture.html

 

 



【10月10日】キャンパス内の草花たち
平成000年10月10日(水) / ニュース

 

 教育学科 栗原先生より、キャンパス内の草花の写真をコメント付きで頂きました。

花も実も、空もトンボも・・・、秋色に染まっていきます。」

 

  サザンカの花(神道博物館入口)

 

ガマズミの実(神道博物館入口)

 

松の花にとまったアカトンボ(記念館横)

 

萩の花と落ち葉(神道博物館入口)

 

サザンカの蕾(神道博物館入口)



ページトップへ