キャンパスライフ

トップページ / キャンパスライフ  / キャンパスダイアリー / 年代:2011
キャンパスダイアリー
【1月13日】伊勢学舎 学長年頭講話・学内成人式
平成000年1月13日(木) / 大学行事
       

 

 

伊勢学舎にて、伴学長による学長年頭講話と学内成人式が行われました。伴学長は神道の独自性についてお話されました。学生は真剣な眼差しで講話を聞き、メモを取る姿も見受けられました。
引き続き学内成人式が行われました。伴学長が新成人に対する祝辞を述べた後、新成人代表者が謝辞を述べました。「世の中に貢献できる人間になれるよう精進していきたい」と述べ、将来への意気込みを感じさせられる謝辞でした。その後、新成人は用意された食事を堪能し、満足気な表情を浮かべながら友人との会話を楽しんでいました。



【1月12日】名張学舎 学長年頭講話・学内成人式について
平成000年1月12日(水) / 大学行事
       
      

 

 

社会福祉学部では、伴学長による年頭講話と学内成人式が実施されました。年頭講話では2月の祝日である『建国記念の日』の歴史的な意義について述べられました。続いて行われた学内成人式では、今年新成人となった学生を前に祝辞を述べられ、その後記念品が贈られました。式典の最後には学生代表より謝辞が読まれ、『家族・先生・友人に感謝の気持ちを表すとともに、大人として行動や発言に責任をもてるよう心がけたい』と延べ、新成人として力強い一歩を踏み出した一日となりました。



【1月12日】名張学舎 第50期学友会任命式
平成000年1月12日(水) / 大学行事
       

 

 

社会福祉学部では12月に発足した第50期学友会総務部の任命式が実施されました。
来年度の学舎統合により、これまで伊勢学舎・名張学舎でそれぞれあった学友会総務部は一つになり、この日は名張学舎の学生を対象に任命式が行われました。任命式の後、伴学長から、今年度は学友会が一つになる重要な年度ですが、双方力を合わせて頑張ってくださいと述べられました。

 



【1月12日】名張学舎 社会福祉学部 各種奨学賞授賞式
平成000年1月12日(水) / 大学行事
       

 

 

名張学舎では成績優秀者に贈られる学内奨学賞の授賞式が実施されました。今年度の受賞は皇學館大学給付奨学金1名(3年次生)、館友会奨学金1名(4年次生)、萼の会教育奨励賞4名(4年次生2名・3年次生1名・2年次生1名)となりました。伴学長から、それぞれの奨学賞の説明を受けた後、今後の活躍にも期待していますと激励の言葉がかけられました。また第13期学友会総務部には学長特別賞が送られ、伴学長より名張学舎最後の1年間の任期を無事終えたとし、感謝と労いの言葉が述べられました。



ページトップへ