キャンパスライフ

トップページ / キャンパスライフ  / キャンパスダイアリー / 年代:2010
キャンパスダイアリー
【1月18日】文学部・教育学部学友会総務部任命式
平成000年1月18日(月) / 大学行事
       

 

1月18日、伊勢学舎にて、文学部・教育学部における第49期学友会総務部の任命式が執り行われました。
伴五十嗣郎学長より、任命状を授与された後、激励の言葉をいただき、これをもって、学友会活動が正式に始まりました。



【1月13日】社会福祉学部 学長年頭講話・学内成人式
平成000年1月13日(水) / 大学行事
       
      

 

 

社会福祉学部では、伴学長による年頭講話と学内成人式が実施されました。幕末の歌人橘曙覧を題材に伴学長から年頭講話がなされた後、学内成人式が実施されました。学内成人式では、伴学長から、宮本武蔵や江戸時代藩士の葉隠の書物からの一節を引用したものを新成人への教訓として紹介されました。続いて、萼の会(本学保護者会)より記念品が贈呈され、新成人代表の学生より謝辞が述べられました。謝辞では恩師の教えであるという『目に見えない陰で支えてもらっている人の存在に心を留め、感謝することの出来る大人になりたい』と述べ、雪が舞う寒空の中、熱い想いに溢れた成人式となりました。



【1月13日】社会福祉学部 各種奨学賞授賞式
平成000年1月13日(水) / 大学行事
       

 

 

名張学舎では成績優秀者に贈られる学内奨学賞の授賞式が実施されました。今年度の受賞は皇學館大学給付奨学金1名(3年次生)、館友会奨学金1名(4年次生)、萼の会教育奨励賞5名(4年次生1名・3年次生2名・2年次生2名)となりました。伴学長から、それぞれの奨学賞の説明を受けた後、これからも、ますます勉学に励んでくださいと激励の言葉がかけられました。また第12期学友会総務部には学長特別賞が送られ、伴学長より1年間の任期の労いの言葉が述べられました。



【1月13日】社会福祉学部 第13期学友会任命式
平成000年1月13日(水) / 大学行事
       

 

 

社会福祉学部では12月に発足した第13期学友会総務部の任命式が実施されました。
任命式の後、伴学長から、この1年間大変とは思いますが、社会福祉学部の学生のために尽力して下さいと述べられました。



ページトップへ