平成28年5月20日(金)13:20~16:00 本学において、10社の企業様の参加を得て第2回学内企業説明会を開催しました。
各社から企業概要説明を受けたあと、関心を持った企業ブースで更に詳細な説明を聞かせて頂きました。参加学生は32名でした、
次回は6/8(水)13:00から、三重県中小企業家同友会主催による開催が決定しています。
【参加企業】
①アップルオートネットワーク株式会社
②株式会社アレン
③コネクシオ株式会社
④生活協同組合コープみえ
⑤株式会社東海セイムス
⑥東京ライフギャランティー 株式会社
⑦日産プリンス三重販売株式会社
⑧株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー
⑨日本生命保険相互会社
⑩株式会社日本陸送
|
|
|
|
平成28年5月18日(水)13:30~14:30 三重労働局のご協力を得て3年生を対象に労働法制等労働関係講義を開催しました。出席学生は227名、講義内容は下記のとおりでした。
1.「働くときに知っておきたい労働法の基礎知識」
講師:三重労働局 労働基準部監督課長 纐纈研次 氏
①労働法って何?
②働き始めるってどういうこと?
③労働契約を結ぶとき書面により定められている労働条件は?
④働く時間の長さに決まりはある?
⑤1日7時間の労働者に与えなければならない休憩時間は1時間?
⑥年次有給休暇をもらえる条件は?
⑦三重県では、時給770円で人を雇える?
⑧いつでも従業員を辞めさせることができる?
2.「新規学卒者をとりまく就職の状況」
講師:三重労働局 職業安定部地方訓練受講者支援室長 西 勝美 氏
①三重労働局の組織
②労働市場の現状
③新規学卒者に対する就職支援等
|
|
教育学科 栗原先生より、キャンパス内の草花の写真をコメント付きで頂きました。
「ソメイヨシノに続いて、御衣黄(ギョイコウ)桜・八重桜がキャンパスを彩ってくれました。ツツジ、アイリスなどは次の季節への移りゆきを知らせてくれています。スミレやニワゼキショウなどの花々も体をいっぱいに伸ばして、さわやかな季節を楽しんでいるようです。」
御衣黄桜(2号館前) 八重桜(2号館前)
ツツジ(祭式教室前) アイリス(武道場横)
スミレ(倉陵会館横) ニワゼキショウ(3号館裏)
平成28年4月27日(水)13:20~15:30 本学において、9社の企業様の参加を得て第1回学内企業説明会を開催しました。
まず、各社から企業概要説明を受けたあと、関心を持った企業ブースで更に詳細な説明を聞かせて頂きました。
次回は5/20(金)13:20から9社参加による開催が決定しています。
【参加企業】
①ウエルシア薬局株式会社
②株式会社コムテック
③株式会社サイネックス
④ゼノー商事株式会社
⑤株式会社ダイレクトカーズ
⑥ビックモーターグループ
⑦百五コンピュータソフト株式会社
⑧株式会社ファミリ
⑨三菱電機住環境システムズ株式会社